愛あるステキなあなたへ




今回の話は



「とても信じられない話」



ですから…



不思議な話がきらいな人は

遠慮なくスルーしてくださいね(*^_^*)







*********************


ひとつ、みなさんに「お願い」です。




「邪気」の話をブログに書くと…



「これって、邪気でしょうか?」

っていう質問を

フェイスブックのほうとかに

いろいろいただくんですね。




私、それが「邪気かどうか」は判断できません。。。




みなさんが、

このブログを読んでくださって、

心の中で…



「ああ、これって、

邪気かもしれないな~~。


気を付けよう!」



と思ってくださる「気付き」のために書いています。





ですから、

質問をいただいても

お答えはできませんし…




そのご判断は自分で考えること…



どうぞ、よろしくお願いいたします(*^_^*)




*********************






さて本題に入りますね。




「エネルギーどろぼう」




っていうのも「邪気の一種」なんですよね。






もうちょっとくわしく言うと…


生きている人間に

「邪気」がとりついてしまい、

人間を操って

トラブルを起こしているのです。






実は

ここ数日間のあいだに

「新しい流れ」がはじまって…




魂が急成長して

「新しいステージ」に向かって

歩んでいこうとしている人がいるんですね。










そういうときって

ちょっと心にとめて

おきたいことなんですが…



「ひっぱりあい」



も強くなると言われています。







もう、これ、しょうがないんですよ。




いまそういうことが

多々起こる時期なんですよね。





それでね…




他の人のエネルギーをうばうことで…



(※本人は「うばっている」と

気づいていないことのほうが多い)




自分の「足りない心」を

一時的に満たそうとする人のことを…




「エネルギーどろぼう」





っていうんですよね。











どういうことかというと…





いま列車が少しずつ分かれています。







これは、誰が決めたことでもなく

「魂の時代」に突入して…



「宇宙の法則」として、

そうなってきているんです。





そういうときに…




「私は、この列車に乗れないかもしれない」



と思った人が…




(※本当は「自分にぴったりの列車」に

おさまるのだから

「乗れない」も何もないのですが…


本人はそう思い込んでいる)





「私も連れていって!」


「私のことも、もっと見て!」




というアピールを含んだ思いで…





あなたに「イヤなこと」を言ったり…


ぐずぐず言ったり…


「どうせ、私なんて…」と言ったり…





そういったことが起こってくるのですね。








それでね…




この「エネルギーどろぼう」には

「タイプ」があるんです。






***********************






①心配させ型




「いま体調がとても悪いの」


「いま家族とうまくいっていない…」


「私は、もう、いなくなるかもしれない」




そういうことを突然、

あなたに言いだしたり…




 

もしくは

 

 

「ものすごく元気のない

死にそうな声で電話にでる」






あなたが仕事中であろうと

会議中であろうと

心配させるようなことを伝えて…


あなたの気をひいて

エネルギーをとろうとします。








②ドタキャン型




前から決まっていた予定を突然ドタキャンします。




そして、みんなが大騒ぎになったり、

その人を必死でなだめることで

人の気をひいて

人からエネルギーをとろとうとします。






③クレーム型




「あなたのやっている、

あれはいいんだけど、

あの部分はちょっとね…」




「あの部分にとても傷つきました…」





そのようなメッセージを

突然おくってきて、

相手をうろたえさせ…



気をひいて

エネルギーをとろうとします。





④一方的にメッセージ型

「こんな嫌なことがありました」

というメッセージを
一方的に長々と送ってきて…

相手の気分を暗くして
エネルギーをとろうとする。





************************








…こういう人、

あなたも遭遇したことはありませんか?





それでね…




「エネルギーどろぼう」かどうかの見分け方は…





あなたの「感情さん」がポイントになります。








相手がそういうことをしてきたときに…




「なぜか胸がモヤモヤする」



「気が晴れない」



「疲れる」




…これは

相手にエネルギーをとられたと

いうことになります。












もし、そういうことがあったら…



「ああ、エネルギーどろぼうだな~」



と思うのと同時に…




こう思ってください。




「いよいよ、

列車のふりわけが

はじまっているんだな…」って。





ちなみに

「自分がエネルギーどろぼうをしているかもしれない」

という人は

このことを知っておいてください。






「エネルギーどろぼうさん」は

「同じような考えをする仲間」が乗っている

列車に乗ることになります。





それがイヤなら

「人からエネルギーをとること」をやめて…



自分で自分を

満たして

エネルギーを貯めていくことです。






***************



「自分を満たす方法」は…



●自然の中に入って

自然からエネルギーをもらってくる!



●自分が「本当に大好きなこと」をたっぷりして

エネルギーを高めていく!



●自分で自分をほめる!



…などなどです。



*****************









それぞれが「ぴったりの列車」におさまる。









ちょっと厳しいけれど、

これが「新しい時代」なんですね。






あなたの大切なエネルギーを

大切なことに使うようにしましょう。




あなたは自分のエネルギーを

工夫と知恵で守ることができる。




だからこそ、このブログを

今日、読んでいるのです。









あなたがますます

幸せで心地よくあることを

私はいつも応援しています(*^_^*)





今日も、ありがとう。

いつも、ありがとう。